33マルシェで演奏させていただきました!
マルシェという言葉は、日本ではフリーマーケットとほぼ同じような意味で使われています。「マルシェ」はフランス語で市場という意味で、本場フランスのマルシェでは野菜や生鮮食品などが売られているようです。
日本の場合はそうした食料品の市場という意味合いより、食料品から手作りアイテムまで様々なものが販売されているフリーマーケットが「マルシェ」と表現されている場合が多いように思います。
出典:Sign city magazine
演奏は、33マルシェとの同時開催となる「によど銀橋 音楽祭 2022」というイベントでの位置付けになります。
「によど銀橋 音楽祭 2022」とは?
いの町商工会の方が、企画・立案した今年初めとなる音楽イベントだそうです。
コロナ感染拡大の中で、様々なイベント中止になってきた一方で、ちょっとしたご縁で繋がった音楽仲間同士の出会いもあり、どこかで発表する機会があればいいなということで始めたということです。これからも、どんどん出演チームを増やしながら、盛り上がるイベントになるよう応援しています。
今回の参加メンバー
今回は新たなメンバーも加わってくれました!写真をもっと紹介したいのですが、大人メンバーの写真となるとこの1枚です💦
雨の中、演奏お疲れ様でした!ありがとうございました!
コメント